| Home |
2011.06.13
お店ができるまで
ブログどうなってるの???とのお客様からのお声も多く
もしかして買い付けののあのまままた海外逃亡した?説まででてた
らしくほんとすいません
やっぱりアナログな人間なんでどうもwebやブログだめなんです
とりあえずいますいます日本に!!
それもなんとこの2ヶ月店舗作りにいそしんでおりました
なんで許してくださいね
場所は初めから経堂と決めていたのでずーと探していた物件
見つけました
経堂のすずらん通り商店街徒歩10分
経堂北口を降りてセブンイレブンもすぎ右手に文具屋さんのはるかぜ舎さんとカフェ
のcuraさんを右に曲がります(角はクリーニング屋さん)
そうすると懐かしい昭和の建具の扉が見えます
そこがchuffyです
もともとは移動豆腐屋さんの基地
やりがいのある物件で頭の中では店の中を考えながらいざ内装スタート
できるところまでは自分でしたかったのでまず手始めに天井のペンキから
ご近所のタナカームのまきえ嬢様がお手伝いに

ぶさいくになるのは分かっていながらほっかむりをなんのその
でも怖い!!!

そんな中この2枚の写真も撮られている事もしらずに写真を撮って
頂いていた米山先生からメールが
この写真を見るとご自宅にいたこの子の写真を送りたくなったと
確かに似ている!!!

かなりの親近感が、、、、、
そのあと壁はどうしても珪藻土にしたかったので
スーパーアシスタントの藤井サンといざ府中の珪藻土協会の珪藻土塗り方講習に
慣れるまでは手こずりましたが腱鞘炎になりながら
さすが土建屋の娘!!!と言われるほどコテさばきもスムーズに
とりあえず思考錯誤の末 壁終了

もしかして買い付けののあのまままた海外逃亡した?説まででてた
らしくほんとすいません
やっぱりアナログな人間なんでどうもwebやブログだめなんです
とりあえずいますいます日本に!!
それもなんとこの2ヶ月店舗作りにいそしんでおりました
なんで許してくださいね
場所は初めから経堂と決めていたのでずーと探していた物件
見つけました
経堂のすずらん通り商店街徒歩10分
経堂北口を降りてセブンイレブンもすぎ右手に文具屋さんのはるかぜ舎さんとカフェ
のcuraさんを右に曲がります(角はクリーニング屋さん)
そうすると懐かしい昭和の建具の扉が見えます
そこがchuffyです
もともとは移動豆腐屋さんの基地
やりがいのある物件で頭の中では店の中を考えながらいざ内装スタート
できるところまでは自分でしたかったのでまず手始めに天井のペンキから
ご近所のタナカームのまきえ嬢様がお手伝いに

ぶさいくになるのは分かっていながらほっかむりをなんのその
でも怖い!!!

そんな中この2枚の写真も撮られている事もしらずに写真を撮って
頂いていた米山先生からメールが
この写真を見るとご自宅にいたこの子の写真を送りたくなったと
確かに似ている!!!

かなりの親近感が、、、、、
そのあと壁はどうしても珪藻土にしたかったので
スーパーアシスタントの藤井サンといざ府中の珪藻土協会の珪藻土塗り方講習に
慣れるまでは手こずりましたが腱鞘炎になりながら
さすが土建屋の娘!!!と言われるほどコテさばきもスムーズに
とりあえず思考錯誤の末 壁終了

| Home |